近頃、やっとデジタルサイネージという言葉をTVなどでもしばしば聞くようになりました。
社会への浸透率が高くなったのを肌で感じます。
当社でも長期レンタルのお問い合わせなどを様々な業種のお客様から頂いております。
しかし、時代の流れは尚も加速をやめないようでして、最近では通常の液晶画面のデジタルサイネージに加え、LEDビジョンのお問い合わせもどんどん増えてきています。
まだまだ高価なイメージの強いLEDビジョンですが、最近では価格も随分お求めやすくなっており、また弊社JRS(日本レンタルサイネージ)ではレンタルでの取り扱いも可能なことから、導入されるお客様も増えて来ています。
その明るさと何より場所に合わせて自由に形を変えることが出来るLEDビジョンはとても魅力的で、弊社のデモンストレーションをご覧になって、即決されるお客様も少なくありません。
そこで今回はLEDビジョンに出来ること、またLEDビジョンの仕組についてご紹介いたします!
LEDビジョンに出来ること
LEDビジョンといっても、基本的に出来ることは、液晶のデジタルサイネージと何も変わりません。
専用のアプリに動画を入れて流すことはもちろん、PCとつないで、PC画面をそのまま映すことも可能ですので、インターネットにつないでPCで出来ることはどんなことでも出来ます。
複数個所での一括管理、リアルタイム更新など、用途は様々です。
その中で、従来のデジタルサイネージと決定的に違うのが、輝度の高さと、自由自在に変形が可能であるという点です。
LEDビジョンの輝度の高さ(明るさ)は、日中でも視認が容易なことから、工事現場や屋外看板に使用されるケースが増えてきています。
それに加えて自由な形への変形は、本当にその場その場に適したLEDビジョンをご提案が可能なことから、多くのお客様にご満足して頂いております。
LEDビジョンの仕組
モヂュールとは
LEDビジョンを形成するパネルのユニットのことを、モジュールと言います。最小単位のモジュールが例えばこちらのような正方形のもの。
このモジュールを縦横につなぎ合わせて、その場に適したビジョンを作り上げます。
自由自在なLED事例
では、弊社が実際に組み上げたLEDビジョンを少しお見せします。
こちらは16×3モジュール
3×2モジュール(PC画面ミラーリング)
こちら天吊り9×5モジュール(Apple TV)
いかがでしょうか?
オーソドックスな形から横長の形まで、LEDビジョンは柔軟に対応可能なんです!
取り付け、メンテナンスも簡単!
さて、LEDビジョンの基本的な魅力はお伝え出来たのではないかと思うのですが、
「ただ…それって何だか難しそう…すぐ壊れたりしない?…取付も特殊なんじゃ…」
って声が聞こえてきます。
確かに、疑問に感じるのはもちろんなのですが…
はっきり言って、激簡単です!
弊社の取り扱うLEDビジョンは、取り付けもメンテナンスも本当に簡単!
下の動画をご覧ください!
最後に
今後、ますます発展しながら増えていくであろうLEDビジョン。
JRSでは、長期レンタルにも対応していますので、お気軽にお声かけ下さい!
※弊社は岡山ですが、全国どこでも条件が合えばデモにお伺いすることも可能です!
digitalsignage-rental.com
姉妹サイトのヤマトサイネージではLEDの販売、短期レンタルを取り扱っています。
展示会などの短期レンタルなどのお問い合わせはこちらまで!
yamato-signage.com